
渋谷センター街を中心とした観光事業「shibuyabai(シブヤバイ)」及び「渋谷新聞/原宿表参道新聞」を運営する太平洋商事株式会社との2025オフィシャルパートナー契約を更新
2025年3月29日
|
News
この度、SHIBUYA CITY FCを運営する株式会社PLAYNEW(東京都渋谷区、代表取締役CEO 小泉 翔)は、観光事業「shibuyabai(シブヤバイ)」及び「渋谷新聞/原宿表参道新聞」を運営する太平洋商事株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 鈴木 大輔)とオフィシャルパートナー契約を更新しました。2025シーズンも引き続き、SHIBUYA CITY FCのビブス・背面部分に渋谷新聞/原宿表参道新聞のロゴを掲出します。
shibuyabaiは着物をはじめとした日本文化のエッセンスと、最新トレンドが一緒に楽しめるコンテンツを提供しています。着物ショップ、カフェバー、アニメショップ(英語漫画ラウンジ)、シブヤバイ市(蚤の市)、和に特化した旅館業など、訪れた観光客が興味を持ちワクワクが高まるような様々なコンテンツを提供し、渋谷の魅力を多面的に演出。
渋谷新聞/原宿表参道新聞は、中高大学生を始め、社会人、主婦・主夫など年齢の垣根を超えて、さまざまな価値観を持ったライターが所属している新聞で、学生が編集長を勤め運営も行っており、主に渋谷の街とそこにいる人にフォーカスした記事を製作しています。

■太平洋商事株式会社 代表取締役 鈴木 大輔 様 コメント
やっとやっとやっと関東リーグに昇格してとても嬉しいです。ただ、あくまでも通過点なのでこれからは最短でJリーグまで走り続けてほしいです。我々はオフィシャルパートナーですが、仲間であり友人として厳しい視点で応援していきたいと思います。今シーズンも頑張ってください!!
■SHIBUYA CITY FC / 株式会社PLAYNEW 取締役 酒井 翼 コメント
この度、SHIBUYA CITY FCは shibuyabai及び渋谷新聞/原宿表参道新聞を運営する太平洋商事株式会社様とのオフィシャルパートナー契約を更新し、2025シーズンも引き続き、ビブス・背面部分に同社のロゴを掲出することとなりました。
太平洋商事様には、クラブを法人化した2019年から長きにわたりクラブを支えていただいています。そして、今の私たちがあるのは、まさに代表の大輔さんの一言があったからこそです。「せっかく渋谷にいるなら、SHIBUYA CITY FCにしないと」という大輔さんの言葉があったこそ、2021年にSHIBUYA CITY FCへの名称変更を決断することができました。
それから4年間、この名前を掲げて関東リーグ昇格を目指し続けながら、何度も挑戦し、そして何度も跳ね返されました。しかし、ようやく昨シーズン、SHIBUYA CITY FCとして関東リーグ昇格を果たすことができました。その喜びを、大輔さんをはじめとする皆様とともに分かち合えたことは、私たちにとって何よりも大きな意味を持ちます。
渋谷新聞/原宿表参道新聞は、渋谷という街に根ざし、そこに生きる人々の物語を届け続けています。その姿勢は、SHIBUYA CITY FCが「街とともに歩むクラブ」として、渋谷の文化や価値を創造していくビジョンと重なります。これからも、共にこの街の魅力を発信し、新たな歴史をつくっていけることを、心から嬉しく思います。
これまでのご支援に心からの感謝するとともに、2025シーズンは関東リーグの新たな舞台でさらに成長しながら、皆様とともに、これからもこの街に根ざしたクラブとして歩み続けてまいります。
&&グループ
代表鈴木大輔プロフィール
https://daisuke-shibuya.com/about/
&&公式LINE
日々の活動を学生運営チームが発信
■太平洋商事株式会社
代表取締役: 鈴木 大輔
設立:1993年(1974年創業)
所在地:東京都渋谷区宇田川町14-13 宇田川町ビルディング 3階
■shibuyabai(シブヤバイ)
渋谷センター街を中心とした観光事業
■渋谷新聞/原宿表参道新聞
中高大学生が運営・ライターとして多数在籍する人にフォーカスしたメディア
渋谷新聞 http://shibuya-shimbun.com/
原宿表参道新聞 https://harajuku-omotesando-shimbun.com/
■sponge(スポンジ)
『若者が作る、みんなで吸収し合う場所』
高校生大学生インターンが約20人在籍し共に事業創造
■NPO法人C4C Shibuya
商店会や地域に関わるコミュニティグループをとりまとめるコミュニティ
■シブテナ
渋谷・代官山を中心とした事業用不動産の仲介・管理・清掃・レンタルスペース
■SHIBUYA CITY FC
渋谷からJリーグを目指すサッカークラブ。「PLAYNEW & SCRAMBLE」を理念に掲げ、渋谷の多様性を活かした新しく遊び心のあるピッチ内外の活動で、これまでにないクリエイティブなサッカークラブ創りを標榜している。2025シーズンは現役時代に国内3大タイトル獲得経験を持つ増嶋竜也監督指揮のもと、Jリーグ通算109得点の渡邉千真といった経験豊かな選手とエネルギッシュ溢れる若き選手たちと共に関東リーグ1部昇格を目指す。
渋谷駅周辺の会場をジャックした都市型サッカーフェス「FOOTBALL JAM」や官民共同の地域貢献オープンイノベーションプロジェクト「渋谷をつなげる30人」の主宰、千駄ヶ谷コミュニティセンターの指定管理事業など、渋谷区での地域事業活動も多く実施している。
■本件に関するお問い合わせ
担当:酒井
お問い合わせはこちら
SHIBUYA CITY FCとのパートナー/スポンサーに興味をお持ちの方はこちらから資料をダウンロード/お問い合わせください。