KICK OFF |
1:00
非公開
SHIBUYA CITY FC
早稲田大学ア式蹴球部FC
3
1
東京都社会人サッカーリーグ1部 1stステージ
2022年5月8日
GAME RESULT
GAME REPORT
ハイライト
インタビュー
試合後インタビュー
●阿部翔平 選手兼任監督 ーー試合を振り返って 全体的にはまうまくいったと思います。得点通りというかスタートの相手もうちも元気なうちはボールが落ち着かない時間があったんですけどそれからはうちの狙いとするパス回しだったりプレスだったりできたのかなと思います。 ーー昨年の敗戦、今日の勝利について 個人的にも嬉しいですしある一定の自信は持つべきかなと思います。いい相手でしたし、その相手に試合終盤でも走り勝ててたっていうところは大きな成長だと思いますし1つの自信にはしていけばいいと思います。けど、まだまだ成長の余地はあると思うのでまだまだ自分たちにもっと高いハードルを課していきたいなと思っています。
ーー課題について プレスの剥がし方というところはうまくできたところもあると思いますしもう少し僕的にはいいパスを送れればよかったかなと思います。前の選手がためてもらってそれに追いつけるように後ろがもう少し走っていければと思います。どっちつかずなボールがあって頑張ってマイボールにしてくれたことはすごくプラスなことだったんですけどしっかり確実にもっと可能性を上げるために前に送るボールの質、精度、タイミングだったりはもっとこだわっていきたいなと思います。1つ1つの精度をもっともっと上げていくところが課題になってくるかなと思います。良いプレスしてくれるチームがあってまた僕らは成長してくると思うのでこういう体験、経験だったりというのも練習試合の中と練習の中から切磋琢磨してプレスの速さだったりを求めていきより高いレベルを目指して戦っていきたいなと思っています。
ーーグランパスOB戦について 楽しんでいきたいなというふうに思います。快く送り出してくれるクラブであるんで楽しまないわけにはいかないなと思いますし色んな選手と会えるのがすごい楽しみですし普通に会うだけではなくて一緒にプレーできるという改めて喜びというか歴史を感じていきたいなと思っています。 ●戸田和幸 テクニカルダイレクター兼コーチ ーー試合を振り返って 前半は初戦も2戦目も今日も同じようなところがあるんですけど基本的に少しタイトになったり硬くなったりする部分はあるので背後からゲームを始めるとかしっかり相手に向かうところからゲームを作っていく部分はできたと思うがそれをずっと続けるというのは自分たちとして取り組んできたものを表現するとやっぱり至らないし、 、僕らがやってることは違いますから。もっと難しくてハードなトレーニングをしてきているので(試合を)見ていてやや納得いかなかったメンタリティも含めて。公式戦は結果が求められるので誰もが緊張はすると思うがトレーニングを試合だと思って毎日毎日、毎週行っているつもりですしその気持ちでできていればもっと自信を持って序盤からプレーができると思っているので今日はハーフタイムにそれを伝えました。後半に入って、あれをスタンダートと思っているんですけど自分たちとして取り組んできたものを相手に当てはめながら攻撃も守備もゲームを支配したと思いますしもっと点が取れた展開になってきましたので、できれば前半から自分たちとしてできることを自信を持って取り組めるようにはしたいのでそこは少し課題としては残りましたが、試合はいつも難しいですし相手も必死に向かってくるのでしっかりその相手を越えて3連勝まで持ってこられて良かったと思います。
ーー今度の課題について もっと相手を引っ張り出すような安定した保持があったりそこから背後に入っていくところはできるだろう。それをできるためには相手より早く自分たちとしてそのようなプレーができる場所を取らないといけませんから、ここをもっとよく観察する中で素早く取れるようになればいいなとは思っていますし、結局できてるということはできるんだよというのを試合の後に言ったのですが、試合のスタートからできるように。押し下げたら今度は手前に、間にというところを、縦も斜めも使ってドリブルも使って入っていけるようにしなければいけないというのは課題かなと思います。
●植松 亮 選手 ーー試合を振り返って 前半は戸田TD兼コーチがおっしゃったように、難しい展開に自分たちからして、いつもの練習が試合に繋がっていなくてなかなかうまくできなくて、でも、その中で失点しなかったことが一番大きくて最近よく先制点を取られがちだったが(今日は)取られなかったことが勝利につながったなと思っています。 ーー先制点を振り返って 右サイドバックですけどディフェンス的というよりは以前から攻撃的なポジションでもやっていたので(先制点の場面では)前を向いたら(パスを)出したら(前に)出ていくというのは今まで通りの流れだったし自分ではあそこから取られても戻れるスプリントは自信あるのでそこの思い切った判断が常に練習から意識してたので、うまく発揮できた。あとはキャプテン(#25 宮崎)と少しパスが浮いたりしていたがうまい連携が取れたのでうまく噛み合ったのが良かったかなと思います。 ーー改善点について (相手が)前から出ていて背後は空いてたし自分もサイドの裏に落とすのを意識していてそこに常に誰かが走り込んでいることは良かった点だと思いますが、そこに入った後に得点につなげる部分がまだまだで、あそこでもう一枚絡めるように3人目という意識は今後もっと取り組まないといけないかなと思いました。 ーー4連勝に向けて 3連勝も1つの大きな壁でさらに4連勝も大きな壁ですけど公式戦の1試合というのには変わりないので、期間が空くからこそもっと自分で修正して常に毎週試合練習試合が入っているので公式戦と同じテンションでいけるように、明日はオフを挟んで火曜日からギアをもっと上げていけるように、チームとしてスタンダードを高い位置に置けるようにやっていきたいなと思っています。
●本田 憲弥 選手
ーー試合を振り返って
自分もデビュー戦だったのでまずは勝てたことにほっとしています。守備の部分で前からプレスをかけていくことが、チームとして自分が一番最初のプレスになるのでそこは心がけてやりました。
ーーゴールについて
他にも決めるチャンスがあったので次はそこもしっかり決められるように頑張ります。
ーーチームに合流して1ヶ月
だいぶ練習でもコミュニケーションが取れてきて、みんなのプレーが分かってきたのでそこは問題なくやれているかなと思います。
ーー課題について
前半の入りの部分が少しかたかったので、後半の最後のような感じを試合のスタートからできるようにできればいいかなと思います。
ーーFWとしての役割
難しい時間帯もじれずにやることが大事だと思うので、必ずチャンスは来ると思ってやっていたのでその辺は別に気にしてはいなかったですね。ヘディングはタイミングの部分ですとか間合いだったりというのを意識してるのでそんなに身長が大きくなくてもタイミングだったりで勝てるのかなという風に思います。
ーー次節への意気込み
今日出た課題を期間が開くので、準備して次も勝てるように頑張ります。
ハイライト
インタビュー
試合後インタビュー
●阿部翔平 選手兼任監督 ーー試合を振り返って 全体的にはまうまくいったと思います。得点通りというかスタートの相手もうちも元気なうちはボールが落ち着かない時間があったんですけどそれからはうちの狙いとするパス回しだったりプレスだったりできたのかなと思います。 ーー昨年の敗戦、今日の勝利について 個人的にも嬉しいですしある一定の自信は持つべきかなと思います。いい相手でしたし、その相手に試合終盤でも走り勝ててたっていうところは大きな成長だと思いますし1つの自信にはしていけばいいと思います。けど、まだまだ成長の余地はあると思うのでまだまだ自分たちにもっと高いハードルを課していきたいなと思っています。
ーー課題について プレスの剥がし方というところはうまくできたところもあると思いますしもう少し僕的にはいいパスを送れればよかったかなと思います。前の選手がためてもらってそれに追いつけるように後ろがもう少し走っていければと思います。どっちつかずなボールがあって頑張ってマイボールにしてくれたことはすごくプラスなことだったんですけどしっかり確実にもっと可能性を上げるために前に送るボールの質、精度、タイミングだったりはもっとこだわっていきたいなと思います。1つ1つの精度をもっともっと上げていくところが課題になってくるかなと思います。良いプレスしてくれるチームがあってまた僕らは成長してくると思うのでこういう体験、経験だったりというのも練習試合の中と練習の中から切磋琢磨してプレスの速さだったりを求めていきより高いレベルを目指して戦っていきたいなと思っています。
ーーグランパスOB戦について 楽しんでいきたいなというふうに思います。快く送り出してくれるクラブであるんで楽しまないわけにはいかないなと思いますし色んな選手と会えるのがすごい楽しみですし普通に会うだけではなくて一緒にプレーできるという改めて喜びというか歴史を感じていきたいなと思っています。 ●戸田和幸 テクニカルダイレクター兼コーチ ーー試合を振り返って 前半は初戦も2戦目も今日も同じようなところがあるんですけど基本的に少しタイトになったり硬くなったりする部分はあるので背後からゲームを始めるとかしっかり相手に向かうところからゲームを作っていく部分はできたと思うがそれをずっと続けるというのは自分たちとして取り組んできたものを表現するとやっぱり至らないし、 、僕らがやってることは違いますから。もっと難しくてハードなトレーニングをしてきているので(試合を)見ていてやや納得いかなかったメンタリティも含めて。公式戦は結果が求められるので誰もが緊張はすると思うがトレーニングを試合だと思って毎日毎日、毎週行っているつもりですしその気持ちでできていればもっと自信を持って序盤からプレーができると思っているので今日はハーフタイムにそれを伝えました。後半に入って、あれをスタンダートと思っているんですけど自分たちとして取り組んできたものを相手に当てはめながら攻撃も守備もゲームを支配したと思いますしもっと点が取れた展開になってきましたので、できれば前半から自分たちとしてできることを自信を持って取り組めるようにはしたいのでそこは少し課題としては残りましたが、試合はいつも難しいですし相手も必死に向かってくるのでしっかりその相手を越えて3連勝まで持ってこられて良かったと思います。
ーー今度の課題について もっと相手を引っ張り出すような安定した保持があったりそこから背後に入っていくところはできるだろう。それをできるためには相手より早く自分たちとしてそのようなプレーができる場所を取らないといけませんから、ここをもっとよく観察する中で素早く取れるようになればいいなとは思っていますし、結局できてるということはできるんだよというのを試合の後に言ったのですが、試合のスタートからできるように。押し下げたら今度は手前に、間にというところを、縦も斜めも使ってドリブルも使って入っていけるようにしなければいけないというのは課題かなと思います。
●植松 亮 選手 ーー試合を振り返って 前半は戸田TD兼コーチがおっしゃったように、難しい展開に自分たちからして、いつもの練習が試合に繋がっていなくてなかなかうまくできなくて、でも、その中で失点しなかったことが一番大きくて最近よく先制点を取られがちだったが(今日は)取られなかったことが勝利につながったなと思っています。 ーー先制点を振り返って 右サイドバックですけどディフェンス的というよりは以前から攻撃的なポジションでもやっていたので(先制点の場面では)前を向いたら(パスを)出したら(前に)出ていくというのは今まで通りの流れだったし自分ではあそこから取られても戻れるスプリントは自信あるのでそこの思い切った判断が常に練習から意識してたので、うまく発揮できた。あとはキャプテン(#25 宮崎)と少しパスが浮いたりしていたがうまい連携が取れたのでうまく噛み合ったのが良かったかなと思います。 ーー改善点について (相手が)前から出ていて背後は空いてたし自分もサイドの裏に落とすのを意識していてそこに常に誰かが走り込んでいることは良かった点だと思いますが、そこに入った後に得点につなげる部分がまだまだで、あそこでもう一枚絡めるように3人目という意識は今後もっと取り組まないといけないかなと思いました。 ーー4連勝に向けて 3連勝も1つの大きな壁でさらに4連勝も大きな壁ですけど公式戦の1試合というのには変わりないので、期間が空くからこそもっと自分で修正して常に毎週試合練習試合が入っているので公式戦と同じテンションでいけるように、明日はオフを挟んで火曜日からギアをもっと上げていけるように、チームとしてスタンダードを高い位置に置けるようにやっていきたいなと思っています。
●本田 憲弥 選手
ーー試合を振り返って
自分もデビュー戦だったのでまずは勝てたことにほっとしています。守備の部分で前からプレスをかけていくことが、チームとして自分が一番最初のプレスになるのでそこは心がけてやりました。
ーーゴールについて
他にも決めるチャンスがあったので次はそこもしっかり決められるように頑張ります。
ーーチームに合流して1ヶ月
だいぶ練習でもコミュニケーションが取れてきて、みんなのプレーが分かってきたのでそこは問題なくやれているかなと思います。
ーー課題について
前半の入りの部分が少しかたかったので、後半の最後のような感じを試合のスタートからできるようにできればいいかなと思います。
ーーFWとしての役割
難しい時間帯もじれずにやることが大事だと思うので、必ずチャンスは来ると思ってやっていたのでその辺は別に気にしてはいなかったですね。ヘディングはタイミングの部分ですとか間合いだったりというのを意識してるのでそんなに身長が大きくなくてもタイミングだったりで勝てるのかなという風に思います。
ーー次節への意気込み
今日出た課題を期間が開くので、準備して次も勝てるように頑張ります。